top of page

private lesson

犬と散歩
犬が違えば、環境が違えば、お悩みもそれぞれ

同じ犬種なのに、どうしてこんなに落ち着きがないの?
先代犬はすぐ出来たのにのに、どうしてまだトイレを覚えないの?
お友達犬は優しいのに、なんでこんなに吠えちゃうの?
家中の家具を破壊しまくる、興奮すると噛んでくる
人に飛びついてしまい危ない、お散歩で引っ張りが酷い、、

犬に対して良いイメージがある人ほど、
ある日、かわいい愛犬が引き起こす問題行動にショックを受けてしまいます。
その行動には理由がある

落ち着きがない→落ち着き方を知らない
トイレを覚えない→トイレをトイレと認識していない
吠えちゃう→吠える必要がある(と思っている)
家具を破壊→体力が余っている
噛んでくる→噛んではいけない事を知らない
飛びつく→興奮が抑えられない
引っ張り→引っ張ることがお散歩だと思っている

犬と人との間には、このような認識の違いがあることもしばしば。
なぜそのような行動をするのか
本当にわんちゃんの気持ちに寄り添って、一緒に考えていければ、
自ずと解決策は見えてきます。

『ガマンすればいいや、、』と、諦める前に、
わんちゃんの行動から発するメッセージしっかり受け止めて、
今よりももっともっと
楽しく過ごせる時間に作り変えて行きましょう。
​レッスンの様子をご紹介中↓
ブログは ↑ こちらをクリック
※プリンターをお持ちの方は、カウンセリングシートを予め印刷、ご記入を頂きますとスムーズにカウンセリングに入ることができます。

adult dog lesson

プライベートレッスン
2歳からは
こちら
202504成犬レッスン.jpg

プレイフルライフ

成犬レッスンでは

①実際に問題行動が起きている場所でレッスンが受けられるので、人にも犬にも理解がしやすい

②レッスン修了後に『レッスン記録シート』をお渡ししますので、ご家庭での復習が出来る。

​③わんちゃんの個性ご家族の個性に合わせて、トレーナーが柔軟に考え最もやりやすい形でレッスンをご提供しますので、安心してご依頼頂けます。

④無理な延長はオススメしません。ご自身のペースで進めることで、ストレス無くレッスンを行う事が出来ます。

​​

多頭

multiple pets lesson

わんちゃんが
​2頭以上の方
202504多頭レッスン.jpg

わんちゃんが2頭以上いる場合には

『多頭専用レッスン90分』

にて対応させて頂きます。

犬は自分以外の犬が近くにいると、

途端に集中力がなくなってしまいます。

レッスンの理解を深めるため、

わんちゃんが2頭以上いる場合には、

1頭ずつ順番にレッスンします。

それぞれの子に対し、

充実した内容にするための90分です。​

シニアだって
​楽しみたい!

senior lesson

202504シニアレッスン.jpg

9歳以上のわんちゃんは、

『シニアレッスン』にて対応させて頂きます。

まだまだ元気で、何の問題もないと思っていませんか?

しかしわんちゃん自身は、

少しずつ動かしにくくなった体に気づいています。​

老化は刻々と進んでいるので、気が付くと一つの体の機能を

失っている事も、シニア犬では起こりえます。

寝てばかりいるのは、眠いのではなく、暇だから

本来犬の体に備わった能力を、日常的に使っていく事で、

目は輝きを取り戻し、生き生きとした表情に変わります。

今までトレーニングなんてしたことが無かったわんちゃんが、

少しの関りで、実は天才犬だったことが、

10歳になってわかった飼い主さんもいらっしゃいます。

レッスンの中では整体施術も取り入れ、

動きやすい体を維持する事を目指します。

レッスン内容は、その時その子に必要な物を。

なので単発でのお申込みが可能です。

長く人生をサポートしてくれたわんちゃんとの、

​最高の絆作りに、是非ご活用ください。

After
202504アフターサポート.jpg
【パピーレッスン・ジュニアレッスン・成犬レッスン・
保護犬レッスン】

を修了されたわんちゃんと飼い主さんを
みまもりサポートします
初めての犬育てに不安のある方や、
高齢になるわんちゃんのお世話について不安がある方。
また、周囲に愛犬への理解者が少ないなど、
安心して愛犬の事を相談出来る環境がない方。
犬育ては子育てとは似て非なるモノ。
人は成長と共に自立し、巣立って行きますが、
犬は永遠に私たちと寝食を共にしながら
その最期の時まで生きていくのです。
だからこそ、最愛の家族に加えて、
別の立場からの、愛犬の良き理解者が必要であると考えました。

家族がよかれと思ってやっていたことが、
実は愛犬を困らせている事もあり、
また逆に、
意思疎通が上手くいかないために、
簡単に防げる問題に心を悩ます飼い主さんや、
遊び方が分からなかったり、ワンパターンだったり。
本当に楽しんでいるのか、不安に駆られる飼い主さんも。
それらを訪問でサポートできれば、、、
愛犬の一生を最高のモノにするお手伝いをします。

AFTER SUPPORT

090-8515-8375

ドッグトレーナー渋谷

miho

PXL_20230518_234707644.jpg

kouta

PLAYFUL LIFE家庭犬しつけ教室
ドッグトレーナー・整体師 渋谷 美保

CPDT-KA認定ドッグトレーナー
PA認定ドッグトレーナーライセンス1級
ホリスティックケア・カウンセラー​修得
ペットシッター士
応用行動分析学 修得
​JPMAペットマッサージ・セラピスト修得
​ペットフーディスト修得
犬の整体研究所にて整体師養成講座修了
​(20年ほど前にバランス整体にて人の整体の資格取得)
娘二人の母親として、過去に地域の子育てサークル等で、アットホームなイベントも企画し、改めて『遊ぶこと』に目覚める。
​外が好きで、遊ぶのが大好きな性格が、実は今のドッグトレーナーの仕事に一番生きています。

 

profile

ご予約・お問い合わせは

mynameismiho75@gmail.com

Tel: 090-8515-8375

全てのわんちゃんと飼い主様に、何時もどんな時も、笑顔と遊び心を忘れないで欲しい。
どんな子でも楽しめる遊びを、日々模索しております。
暴れん坊のやんちゃわんこや、足の悪いシニアわんちゃんも。
家族みんなでPLAYFUL LIFEを楽しみましょう!

出張可能地域(拠点:日吉)

横浜市(港北区、鶴見区、都筑区、神奈川区、保土ケ谷区、緑区、青葉区)

川崎市(幸区、中原区、高津区、川崎区、麻生区)

東京都(大田区、世田谷区)

​※その他の地域もご相談下さい。

レッスン・整体施術料金以外の費用

出張は基本車でお伺いしますので、

❶駐車場のご負担をお願いしております。

ご自宅の敷地内やお宅の前、または、近隣のコインパーキングを利用の場合は、駐車料金のご負担をお願いしております。(終了後に駐車場まで同行して頂き、精算をお願いします。)

また、港北区・幸区外にお住いの場合には、

❷燃料費(移動費)を計算の上ご請求させていただきますのでご了承ください。

​※出張1回につき  片道20分未満・・・無料

           片道20分~30分・・・500円

           片道30分以上・・・1000円~

安心してレッスン・施術を受けて頂くための、ご利用規約です​。開始前に是非ご一読ください。

イベント情報配信中
お友達登録はこちらから↓
​↓ レッスン・施術の様子をご紹介中 ↓
イヌカツバナー
PLAYBOWDogTrainersAcademyWEB用(犬ヌリ有り).png
ブログ ↑
cpdt-ka-mark-only-color-web-lg.png

動物取扱責任者 渋谷 美保動物取扱業 登録番号  保管 80-0229号  訓練 80-0230号

登録年月日 2018年6月27日有効年月日 2028年6月26日

※全掲載の写真はイメージ画像を使用しています。

© 2023 by Andie the Dog Person. Proudly created with Wix.com

bottom of page